お気に入り、時々つれづれ

映画、本、お気に入り、つれづれ

【雑談】先輩・後輩に見る、人との付き合い方

学校

息子が友達と帰ってくる現場に遭遇した。
爆笑している。
あまり見かけない子だったけど、会話の雰囲気から同級生みたいだ。

「新しいお友達ができたのか」と尋ねたら、「あの子は後輩だ」という。

 

え、後輩なんすか?
思いっきりため口だったけど?
若干、いじられてるようにも見えたけど??

母は、軽く混乱した。

 

息子は、身体が小さくてあまり運動が得意ではない。
性格は穏やかで、争いを好まない。
もしかして、先輩だけど見下されている感じなのか?


私の記憶では、中学校時代の縦のラインは厳しかった。
どんなに人間としてアレな感じの先輩でも、敬語が基本だった。
どんなに親しくなっても、そこそこの緊張感は残っていた。
どんなに楽しくても、完全に心の底から楽しめないくらいには。

 

だから、学年差があると聞いたとたん、さっきのあの光景がしっくりこない。
帰宅後もまだ、息子はさっきの爆笑気分を引きずっているらしく、
陽気なテンションが続いている。

 

「最近は、あれかね、先輩にため口はOKなのかね。」

ちょっと勇気を出して聞いてみた。

「うん、まぁ。気にする人もいるんだろうけど、僕は気にしない。」

という返事が返ってきた。

「先輩なのに?」

とさらに聞いてみると、食い気味に答えが返ってきた。

「先輩だから。気を遣われると楽しくない。」

 

なるほど、ですね。
その発想はなかった。

 

先ほどの後輩クンは、時々なにかと相談にくるらしい。
頼りにされているようで、嬉しいとも言っていた。


ちょっとした違和感を感じたとき、
世の中が変わったとか、世代ギャップがどうとか、
わりとなんでも安直に外部環境のせいにしがちだけど、

内面性の違いもあるわと気づいた。

 

社会人としてのマナー、という面はまた別の話としても、
こういう感覚の積み重ねが、生き方の違いにあらわれるのではないか。

 

言葉遣いだけで割と簡単に相手への敬意を示すことができる。
そういうものにこだわる人にとっては、譲れないところかもしれない。
ただ、自分はどう扱われているか?にばかりこだわっていると、
居心地の良い場所がどんどん狭められていく。

 

後輩がため口をきいている、つまり息子はバカにされている、
という極めて安直で単細胞な私の思考は、
とりあえず油をかけて燃やしたい。